美しい歯並び・顔立ちを考えた治療。三軒茶屋・駒沢(世田谷区)の矯正なら当院へ。
診療時間 / 10:00~12:00・14:00~19:00
休診日 / 月曜・木曜・祝日
「矯正歯科治療中に虫歯になったらどうすればいいのですか?」
「歯磨きはどのようにするのですか?」
など心配される初診の患者さんがおられます。
治療前の検査で隠れていた虫歯や歯肉炎・歯周病が見つかる場合があります。虫歯の治療は状態によって事前にかかりつけの歯科医院で治療を行うか、矯正歯科治療と並行して治療を行います。
ホームケアの代表は毎日のブラッシングです。当クリニックでは検査の結果をご説明する診断後、初回と装置を装着する前後もブラッシングのご指導を行っています。装置が装着される前に、そしてお口の中に装置がつき始めたときから数回にわたり歯科衛生士によるブラッシング指導を行っています。
フッ素洗口
フッ素配合の洗口剤で毎晩寝る前にお口をゆすいでいただく方法です。これによりお口の中でフッ素が作用し歯の質を強くし虫歯に対する抵抗力を付けます。初期の虫歯予備軍も改善することがあります。
オフィスケアの代表はPMTC(歯科の専門家による機械を用いた歯の清掃)を毎回の治療時に行っています。日常の歯ブラシで見逃されているリスク部位のクリーニングもいたします。
歯垢を除去することは、虫歯や歯周病のリスクを下げるのにも、効果が期待できます。また、歯の着色などが気になる方にはご希望によりジェットポリッシャー(重炭酸カルシウムの粉末)を歯面に吹き付け、歯を傷つけることなく歯の汚れを取り去り、白く美しい歯面に仕上げるよう努めます。
ジェトポリッシャー
歯の汚れ(着色、ヤニ)などが気になる方におすすめしています。ジェトポリッシャーを用いて主に歯に付く着色、ヤニをキレイに落とす方法です。痛みを感じることなく重炭酸カルシウムの粉末により歯面についた汚れや着色を除去し白い歯になるよう目指します。
日本矯正歯科学会では
《矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について》
を以下のようにまとめています。
- ①最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2 週間で慣れることが多いです。
- ②歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
- ③装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
- ④治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まります ので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。 また、歯が動くと 隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
- ⑤歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がること があります。
- ⑥ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
- ⑦ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
- ⑧治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
- ⑨治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
- ⑩様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
- ⑪歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
- ⑫ 矯正装置を誤飲する可能性があります。
- ⑬ 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する 可能性があります。
- ⑭装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
- ⑮装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
- ⑯あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
- ⑰治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
- ⑱矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
「子どもの歯並び気になる」
「矯正治療にかかる費用や時間が知りたい」
など、矯正歯科治療に関する疑問や不安・治療内容について
無料でお答えしています。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | × | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
14:00~19:00 | × | ● | ◎ | × | ● | ● | ● | × |
◎水曜日は夜8:00(20:00)まで診療しております
※土日も診療しております。
※休診日:月曜・木曜・祝日
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂2-12-2 T-ONE世田谷ビル6F
田園都市線 三軒茶屋駅より 徒歩3分
近隣にパーキングあり